2013年9月30日月曜日

アイコンサイズの変更

今使っているデスクトップにアイコンを表示させながらできる限り背景を綺麗に写しておきたいので,アイコンを小さくしたいと思い実行してみました.

ちょっとRegistryをいじるので,やってみる人がいたら気をつけて作業をしてください.
間違ったら最悪の場合,起動できなくなる可能性がありますので,自己責任でお願いします.
  1. ”スタートボタン”+”Rボタン”をクリックして,”ファイル名を指定して実行”を表示させる.
  2. ”HKEY_CURRENT_USER”→”ControlPanel→Desktop”→”WindowMetrics”の欄に移動
  3. IconSpacingとIconVerticalSpacingの数値を変更します.
    IconSpacing       -1500 → -800
    IconVerticalSpacing -1125 → -925
    before 
    after
    1. 再起動して表示が変更されていればOK!!

    Windows live writer

    この”とうじば御朱印帳”のブログをGoogle Chromeを使って編集しているのですが,何か他の方法がないかと調べていると,”Windows live writer”と呼ばれるソフトがフリーで使えることを知ったので,ちょっと入れてみました.

    ”windows live writer”の設定手順

    1. EXEファイルを実行する.
    2. Bloggerを使用する際には,”その他のサービス”を選択する.
    3. ブログのアドレス,ユーザー名,パスワードを入力する.
    4. 自分のブログのタイトルが表示されたらそれを選択する.
    5. 最後にブログのニックネームを入力して完了です.

    ”windows live writer Plug-ins”の設定

    Windows live writerは,初期設定では,google mapを設定することが出来ないので,プラグインを使用する必要があります.以下にリンクを掲載しているので参考にしてください.
    1. EXEファイルを実行して,そのまま流れで進めちゃってください.
    2. 完了

    リンク

    windows essentials 
     windows live writer
     http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials-other#essentials=overviewother
    windows live writer Plug-ins
     insert google maps
     http://plugins.live.com/writer/detail/insert-google-maps

    2013年9月28日土曜日

    開店:モン・シェリー松下

    近所で”モンシャリー松下”が開店イベントを指定ました.
    10時開店で,9時30分から並び始めましたがすでに奥様方が沢山並んでいました.
    軽く50人は前に並んでいました.とりあえず,すぐに入れるかなぁっと考えていたら,まさかは入店したのが,10時45分でした.驚きですよ.


    店内の様子


    ちなみに,僕が買い物が終わって出てみると,その後ろに約100人程度並んでいました.
    そんなに有名なお菓子屋さんなのか!!と改めて感じました.

    本日の収穫




    2013年9月25日水曜日

    FFTW

    今回紹介するのは,FFTWと呼ばれるライブラリの設定方法です.
    勉強不足もあり,フーリエ級数のソースコードを自分自身でコーディングする自信がなかったので既存のライブラリーに頼ることにしました.

    Visual Studio2008を使用します.

    1.FFTWを以下のサイトから”fftw3.0.1-w32-pl1.zip”をDownloadしてきます.
      http://www.fftw.org/download.html#platformspecific
      -サイトの"Windows installation notes and packages"をクリック
      -"FFTW 3.0.1 and Visual C++/Intel compilers"の欄に"Windows binaries"があるのでそれをクリック
      -"fftw3.0.1-w32-pl1.zip"がダウンロードされます.

    (図1)

    (図2)

    2."fftw3.0.1-w32-pl1.zip"を解答します.
      以下のように6つのファイルが入っているかを確認して下さい.
      fftw3.h  fftw3.exp  fftw3.map  fftw3.lib  fftw3.dll  README


    3.PATHを通しているディレクトリに以下のファイルを移動させる.
      Visual Studio内で設定させるほうがスマートですが,とりあえず格好わるいが設定する.

      fftw3.h  →  C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\include
      fftw3.lib →  C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\lib
        fftw3.dll →  C:\Windows\System32

    4.サンプルコードを動かしてみる.
      以下のページで適当なCPPを見て実行してみる.
      http://www32.atwiki.jp/amaeda/m/pages/13.html?guid=on


    参考にしたページ
     ・OpenCVでPOCの実装
      http://answers.opencv.org/question/1624/phase-correlation-for-image-registrationimage/
     ・OpenCVとFFTWによる位相限定相関法の実装
      http://y-takeda.tumblr.com/post/41986645135/opencv-fftw
     ・FFTWの設定方法
      http://www.alab.t.u-tokyo.ac.jp/~bond/doc/fftw3.html
     ・FFTW@wiki
        http://www32.atwiki.jp/amaeda/m/pages/13.html?guid=on

    2013年9月22日日曜日

    応援:体育大会

    今日は,兄弟の中でも一番下の弟が体育大会ということで応援に行ってきました.

    体育大会の応援において最も重要なのが,”応援の場所取り”と”お弁当を食べる場所取り”となります.
    各地域の中学校によって場所取りのルールは決まっています.弟の中学校では,6時30分から体育館が開放されました.グラウンドの方は,6時の段階で開放され自由にとることが出来ました.

    場所取りはこんなかんじで今年は確保してみました.


    ポイント
     1.応援は短い時間ですが,競技の間は疲れるので,必ず簡易型椅子を持っていく.
     2.お年寄りと一緒の場合は,日傘と飲み物です.
     3.場所取りの時間は,可能な限り早めに並ぶ必要があります.そうしないとこんな感じで並ぶことになります.

    まさかこんなに快晴になるとは思っていなかった.一日中屋外にいたので,学生と同様日焼けして次の日はものすごく痛かった...

    失敗学のすすめ

    たまたま,テレビを付けて眺めていたら見覚えのある名前が流れたので思わず撮影してしまった.
    よ~く思い出してみると,大学3年の時に某教授の講義で出てきた畑村洋太郎教授でした.

    当時は,ほとんど面倒だなぁっと思いながら受講していましたが,今更本を読みなおしてみるとものすごく大切なことを伝えている本だと気づきました.



    2013年9月9日月曜日

    お土産(^^)

    大学院生の友達から東京のおみやげをもらいました.(学会大変だったみたいだよぉ~)
    自分も就活を踏まえつつ日々邁進する必要が有ることを思い知らされました.

    最初はビールでなく日本酒だろ~~っと思ったけど日本酒とビールで比べると確かにビールのほうが美味しく食べられた(^O^)




    2013年9月8日日曜日

    御池キャンプ村&えびの高原

    御池キャンプ村

    コテージを2棟かりて14名で1泊2日で御池キャンプ村を利用しました.
    シーズンオフになっていたため静かに楽しく過ごすことが出来ました.
    スマートフォンやパソコンが普及している中,イベントを企画しても参加者がスマートフォンなどをいじっているため会話が無かったりしていましたが,このキャンプ村ではそのようなことがありませんでした.
    高校生や大学生には是非利用してもらいたいキャンプ場です.周りにはコンビニやレジャー施設がありません.そのため参加者同士で楽しむ方向に楽しんでいました.

    住所:宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田(大きな地図で見る)
    電話:0984-42-4038
     


    Gallery





    えびの高原

    去年は韓国岳を登りましたが,今年は時間短縮のため池の周りを散策しました.
    雲が多くていつ雨が降ってもおかしくなかったのですが,結局雨が降り出すこともなく良かったです.