ラベル Pursue 2D Group の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Pursue 2D Group の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年4月11日土曜日

エイデン×きんモザ【京都編】

就職してから初めての聖地巡礼です。
今日は、同期の誘いで京都の叡電ときんいろモザイクがコラボしているとうことで行ってきました。
朝から動いたので、いろいろスムーズに移動することが出来たのかな。
往路と復路で異なる車両にも乗れたのでお得でした。

終点の鞍馬まで行ってきましたよ。貴船口で一度降車して、登山道を利用して鞍馬寺まで移動しました。しかし、普通にきつかった。同期は汗ひとつかかずに登っていましたが。

下の写真は、きんモザと一緒にコラボしていたNew Game!の車両です。

出町柳駅の始発駅から乗車したので、立て看板とスタンプがありました。
すべてのスタンプを揃えるとオリジナルカードを貰えるということで周りました。

2014年5月13日火曜日

『Kanon』聖地巡礼[At 守口市編]

紹介する聖地巡礼ポイントは、守口市駅周辺です。
比較画像はあえて載せることはしませんでした。
ファンならすぐにわかる場所だと思います。

到着した瞬間に”うぐぅ~~”や”私おんなのこ…”という場面が思い浮かぶ感じでした。
一度行ったら、満足できる感じで、何度も訪れる場所ではない感じです。
駅前ということで人が多かったので、人が映らないように撮影することが大変でした。

話数第1話「白銀の序曲~overture~」、第8話「追憶の幻想曲 ~fantasia~」
場所:大阪府守口市守口駅前

Gallery




昼食

面接が終わって聖地巡礼ポイントの発見も終了したので、気兼ねなくビールを飲むことができました。
旅行でうれしいことは、自分で運転することがないので飲みたいときに飲めることです。
守口駅前で昼間っから飲める場所があったので、即座にはいいてまず”生ひとつ!”といってとりあえず乾杯!!
串盛り合わせを頼んでも、合計で800円程度だったのでお手頃でした。


2014年4月26日土曜日

第1回映画鑑賞会

本日は、研究室の有志で映画鑑賞会を開催しました。
からあげ本舗の唐揚げセットやおつまみをたくさん買って、ビールや日本酒も用意して楽しく参加しました。

企画自体は、研究室のメンバーが立ち上げてくれて、買い出しやお酒の提供ぐらいしか貢献できなかったことが心残りでした。

ちなみに、投影するプロジェクタは、超高輝度プロジェクタでいつもは実験のためにしか使用しないものです。
映画を投影するなんて、本当に贅沢な使い方をしてしまったと罪悪感が半端無かったです。


ちゃんとしたカメラで撮影したらもっと綺麗に撮影出来たんだろうなぁ。


2013年12月7日土曜日

版画展!

本日は,毎回参加させて頂いているイラストレーターの版画即売会に行ってきました.

僕が初めて参加したのは,高校2年生の冬で,西又葵さんと鈴平ひろさんの版画がメインの即売会でした.

今回は,てぃんくるさんやTONYさんを始めとするイラストレーターの方が描かれた作品がたくさん出品されていました.

版画ということでパッとイメージしにくいと思いますが,普通の紙に印刷する形ではなく,何層も特殊なインクやラメを使って描いていくものです.

なので,スポットライトの当て方で絵の雰囲気がガラリと変わって感動します.



会場に入るために,40分程度並んでいないと入れないという状態でした.
これは,単純に接客をする担当者が3人いてその3人共交渉を行っている最中だったのでこのように時間が決められているようでいした.

当然だと思います.1枚の版画が24万円から50万円ぐらいするものまであるのですから...
会場の絵を撮影することができませんでしたが,Amazonやヤフオクで上がっている写真を転用すると以下の様な作品が飾られていました.ちなみに下に載せるのは,過去2回参加した時に出展されていたものです.

西又葵さん & 鈴平ひろさん


 てぃんくるさん




画展の帰りに

画展の帰りにちょこっと寄り道してぶらぶらしてみたらいろんなことに目を向けることができたかな.



2013年10月27日日曜日

【映画】小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

メンバー
 maple  , ghostwzf , shiroiakuma   , otakkiy
 芙蓉楓,   ちぃ       , 高町なのは(A's)  , シャルル(IS)


”小鳥遊六花 改”映画
HP:http://www.anime-chu-2.com/

あらすじ(Wikipedia参照)
『小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜』(たかなしりっか・かい げきじょうばん ちゅうにびょうでもこいがしたい)のタイトルで、2013年9月14日より公開。テレビシリーズ第1期を六花の視点で構成し直した総集編に、新作映像を追加した[8]。Lite「わたしのお兄ちゃん2」も上映された.

映画予告

Short version

Long version

特典

完全に出遅れたぁぁ!!特典をもらうことができませんでした.
しかも....よくよく考えれば生カットフィルムは劇場版の内容なのでここに載せてしまうとネタバレになりますね...

しかし,欲しかったなぁ.

2013年10月26日土曜日

【映画】劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語

メンバー
 maple  , ghostwzf , shiroiakuma   , otakkiy     ,未定1 , 未定2
 芙蓉楓,   ちぃ   , 高町なのは(A's)  , シャルル(IS) , 未定1  ,未定2

”魔法少女まどか☆マギカ”映画
HP:http://www.madoka-magica.com/

あらすじ
 あらすじに関しては・・・・,ここでは記載しません.ぜひ本編で確認を!!!!

映画予告



特典

今回は,3部作で完全新作ですのでもう特典は残っていないな!って感じていましたが,残っていました!スゲー嬉しかった.

そして,今日は参加者みんなで映画鑑賞後,食事はなかったので明日辺りは行きたいなぁ.

2013年9月1日日曜日

【映画】あの日見た花の名を僕たちは知らない

【仮名称】Pursue 2D Group 活動!

メンバー
 maple ,ghostwzf ,shiroiakuma , otakkiy
 芙蓉楓  ,   ちぃ     , 高町なのは(A's)  , シャルル(IS)

”あの日見た花の名を僕たちは知らない”映画

HP:http://www.anohana.jp/

劇場全体の一体感が半端ない!
今回の映画鑑賞については,とりあえず”分かっていても泣いてしまう作品”であること.
劇場に足を運んでいる人で泣いている人の殆どが同じタイミングで泣いているのを感じました.
(もちろん,僕自身も2回ほど完全に泣いていました.)

予約



むじゃき


映画の後に談笑する場として地下の”むじゃき”を選びました.
映画の感想や近況報告をしていました.アニメをはじめとするいろいろ!!



コカ・コーラCarの出現!?


中央広場が騒がしいと感じたので足を運んでみると,なんとも面白い光景を見ることが出来ました.
タダでコカ・コーラを配っていました.しかも見たことのないボトルもありました.
普通であればペットボトルのところ,ビン製のものがありました.



2013年5月21日火曜日

【映画】STEINS;GATE

【仮名称】Pursue 2D Group 活動!

メンバー
 maple ,ghostwzf , shiroiakuma   , otakkiy     ,mo-re  ,taxamin
 芙蓉楓,   ちぃ   , 高町なのは(A's)  , シャルル(IS) ,セイバー ,星井美希

”STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ”映画

HP:http://steinsgate-movie.jp/

Pursue 2D Groupの活動の第2回目ということで,メンバーが増えました!
時間帯的にもメンバーを増やすことは出来ないと感じていまいたが,嬉しい限りです.
だんだん,メンバーが増えてきて活動する規模も大きくすることができると錯覚してしまいますね.
今年は”コミケ”に行けるかもしれない.少し企画を立案してもいいかもしれない!

映画の内容は,はやり分かっていたとはいえ感動モノでした.号泣はないにしてもうるっとしました.

予告

you tubeから持ってきたものですが,保存という意味でLINKを貼っています!
もちろん劇場版は終わりましたが,興味がありましたらDVDをレンタルしてくださいね.

2013年5月12日日曜日

【映画】花咲くいろは HOME Sweet HOME

【仮名称】Pursue 2D Group 活動!

メンバー
 maple ,ghostwzf ,shiroiakuma , otakkiy
 芙蓉楓  ,   ちぃ     , 高町なのは(A's)  , シャルル(IS)

”花咲くいろは HOME Sweet HOME”映画

HP:http://www.hanasakuiroha.jp/


今回,”Pursue 2D Group”の活動初回という記念すべきイベントを企画することが出来ました.
写真は,映画を観た人全員に配られるものなのですが,1人1枚....
僕が引き当てたのは”松前緒花”でした.僕的には”押水菜子”だったのですがねぇ...


予告


特製ステッカーの種類

特製ステッカー(7種類)を,ランダムでお一人様1枚プレゼントしていました.
やはり”押水菜子”が可愛いのですがねぇ....