とうじば御朱印帳
2015年1月19日月曜日
PINOT ROSE SANTERO
”サンテロ ピノ・ロゼ”は、ロゼということでフルーティーかつアルコール度数が低いため飲みやすいロゼでした。
小さいボトルなので、みんなで分けて1杯ずつしか飲めないぐらいの量でした。
僕はこれまでロゼというものを数回しか飲んだことないですが、それでも”ルビー色”のスパークリングは初めてでした。
総合的に評価しても、僕的には”及第点”って感じです。一度お試しを!!
2015年1月18日日曜日
劇場版PSYCHO-PASS
PSYCHO-PASSの映画がまさか、この地方まで来るとはと思い、調べると本当に来ていた!!
狡噛が出るとは聞いていたので、とりあえず確実に話が続くと思っていたので、避けていたのは事実です。
内容は言えないので、ヒトコトだけ感想を!→”常守朱”はかわいかったと!
特典
そもそも、表紙がどうして宜野座監視官なのか???という疑念は、おそらく特典にはいくつかのバージョンが存在していて、僕らは、少し遅れたからバージョン違いのものを手に取ったのだと感じました。
よく考えれば、どうして朱ちゃんがいないのか??ということに気がつけば、解決できたはずだとあとになって分かりました。
2015年1月17日土曜日
青島ビール&Bass
青島ビール
青島ビールは、母がよく飲んでいて美味しいと行っていたので、購入してみました。
最近何故か、イオン系列のお店で海外のビールを取り扱っており、ラッキーと思っています。
青島ビールは、中国のビールで色も味も直感を裏切りませんでした。さっぱりとした後味で、コクとは無縁ですが、サクッと飲んでしまえるぐらい後味すっきりのビールです。
お風呂上がりに一杯っという場面では、最適かと思います。
バスペールエールビール
コクが強いビールで、黒ビールまではいかない強さを感じました。
最初に、アサヒスーパードライやHeinekenを飲むと感想が変わるぐらい、個性を感じます。
なので、これを飲む際には、黒ビールやコクが相当強い”New麦とホップ”ぐらいのものと合わせて飲むことをおすすめしm
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)